農家民宿
山いちご
田舎を農家を体験

田舎の生活、農家の生活を体験できます。以下は、一例です。
また、ここは自然がいっぱいで季節ごとの生き物もいろいろです。その自然の標本や写真を展示しています。
チェックイン、チャックアウトの時間外でも、荷物だけ宿に置いて田舎体験を行うといったことも可能です。

季節野菜
季節の野菜・果物採り
畑で育てている季節の野菜や果物をいっしょに収穫しましょう。
※ 時期や作物の出来・不出来により上記のことが出来ないことがあります。

自然の体感
自然の体感
季節ごとの自然を体感できてます。
また当民宿にいる昆虫の標本もあります。

乙坂山
山いちご(ラズベリー、ブラックベリー等)摘み
日本にはフユイチゴ、クサイチゴ、桑の実等がが生息していますが、山いちごは、それらの総称です。ラズベリーやブラックベリーあるいは木いちごなどと言われることもあります。
山いちごの栽培もしています。山いちごの種類により収穫期は異なりますが、おおよそ夏~秋が多いです。不作等で生育が悪い場合があるので、山いちご摘みができるかどうかは事前に確認をお願いします。
乙坂山登山(トレッキング)
越前町内の山には、日本ではこれまで確認されていなかった新種の「マルパクサイチゴ」が生息している他、たくさんの山いちごが自生しています。乙坂山にも野生の山いちごが生息していて、例えば「クサイチゴ」「フユイチゴ」「クワ」が代表例です。そんな乙坂山に登って自然を満喫しましょう。
乙坂山は標高289mで、登山というよりはハイキング気分で気楽に登れます。登頂の途中、神社や休憩所などの施設もあります。
要望があれば、おにぎり(2ケ:500円/人)も作ります。

梅酒・梅ジュース

里芋の煮っころがし
【収穫&加工の一例】
いっしょに果実や野菜を収穫して、加工しましょう。
「梅酒・梅ジュース・梅干し」(春季)
梅を採ってきて、梅ジュース、梅酒、梅干しを作りましょう。
梅ジュース(原液)500ml: 1,000円(空のペットボトル使用)
梅酒(原液)500ml: 1,500円(空のペットボトル使用)
梅干し:価格未定
完成までに時間を要します。当民宿で責任をもって完成させます。
希望があれば有料で郵送します。
「干し柿」(秋季)
渋柿を採ってきて、干し柿を作りましょう。ただ完成までに時間を要します。「山いちご」で完成させます。希望があれば有料で郵送します。
「焼き芋」、「里芋の煮っころがし」(秋季)
さつまいもを堀りおこして焼き芋を作ったり、里いもを堀りおこして煮っころがしにしましょう。
※ 時期や作物の出来・不出来により上記のことが出来ないことがあります。